• Home
  • SONG INDEX
  • 鈴木輪のVocal教材

    • 教材の使い方
    • CD版
      耳で覚えるジャズヴォーカル初級
    • CD版
      耳で覚えるジャズヴォーカル中級
    • CD版
      耳で覚えて発声練習
    • CD版
      ジャズシンガーのための英語でボサノバ
    • ダウンロード版
      耳で覚えるジャズヴォーカル/初級 カラオケ+ヴォーカル入り
    • ダウンロード版
      ジャズ中級7つのkey カラオケ+ヴォーカル入り
    • ダウンロード版
      耳で覚えて発声練習
    • ダウンロード版
      英語でボサノバ7つのkey カラオケ+ヴォーカル入り
    • ダウンロード版
      耳で覚える洋楽ポップス7つのKeyのカラオケ+ヴォーカル入り
  • 鈴木輪のLesson
    • レッスン
    • 試聴
  • Profile
  • 鈴木輪 HP
  • Rin Cafe HP
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー

亀吉音楽堂のVocalLesson

  • HOME
  • 講師Profile

講師:鈴木輪(Rin Suzuki)プロフィール

ジャズ全般は、戦後の日本を代表するジャズバンド「渡辺晋とシックスジョーンズ」のギタリストでアレンジャーでもあった故松宮庄一郎氏に師事。 発声学は「ベルカント唱法/コーネリウス・リード著」の翻訳者、でヴォイストレーナー渡部東吾氏に師事。
ジャズシンガーでありながら、レパートリーは幅広くジャズ、映画音楽、70年代ポップス、ソウルミュージックなどを歌う。 ピアノ弾き語りスタイル~バンドでの洗練されたおしゃれなステージを行ってきた。ライブハウス、ホテルラウンジで歌ってきたが、最近は自身のスタジオやカフェイベントやミニライブの展開を目指して環境づくりを行う。2005年レコーディング&ヴォーカルスタジオ「ハイステーション」2010年「亀吉音楽堂」Open。亀吉レコード(旧ヴォイスレーベル)

♪亀吉音楽堂概要
1986年 渡辺プロダクションのオーディションで10万人の中から最終審査に選ばれ歌唱力を高く評価される
1987年 「浅草アマチュアJazzコンテスト」に出演し最年少にしてヴォーカル部門でグランプリを受賞
オーストラリアシドニー「マンリーJazzカーニバル」に参加
1996年10月 NHK BS放送・BSジャズ喫茶に初出演。
1998年 6月 サックスの巨匠「ジミーヒース」をゲストに迎えた1stCD『イッツオールライトウィズミー』をリリース(NY録音)
1998年6月 Ⅵoiceレーベル立ち上げる。現在は「亀吉レコード」
2000年12月 「Meyou」のオリジナルミニアルバム『Meyou』をリリース
2002年 BS日テレ「夜のバカンス」に出演。
同年より、実力派バンド『スピリチュアルライフ』と共に活動。
2004年 アルバム『Love,Love,Love』をリリース
2005年 田園調布南のレコーディングスタジオ『ハイステーション』をOpenさせる。
2004年~2009年 FMしゅうなんラジオ大人の音楽番組『アーバン倶楽部 鈴木リエのLove Train』で番組制作、パーソナリティーを行う
2005年12月 オリジナルクリスマスアルバム『Merry Christmas song for you』をリリース
2007年8月 マキシシングル『ひかりのうた・ラブレターズ』リリース。 (詞/曲 鈴木リエ)日本語によるオリジナル曲
2007年~10年 Jazz vocal教材『耳で覚えるジャズヴォーカル初級NO1からNo6』をリリース
2010年1月 鈴木リエより、鈴木輪に改名。
2010年5月 神戸ジャズヴォーカルクイーンコンテスト入賞(ジャズストリート賞)
2010年6月 レコーディングスタジオ「亀吉音楽堂」オープン
2011年7月 アルバム「My Reverie・マイレヴァリー 」リリース
2012年7月 「耳で覚えるジャズヴォーカル」ジャズヴォーカル教材4枚組CD リリース
2013年11月アルバム「ブルーベルベット(CD版)」
2014年3月4月「耳で覚えるジャズヴォーカル中級」30曲×7つのKey

ダウンロード版(tunes)リリース

2014年4月耳で覚えて発声練習(ダウンロード版」(itunes) リリース
2015年8月I'll close my eyes(瞳をとじて) リリース
2016年年8月Love Love Love Remix リリース
2017年年4月耳で覚えて発声練習(CD版)リリース
2019年10月英語でボサノバVol.1とVol.2リリース
2020年7月アルバムDesafinado リリース
2021年11月アルバムWinter Wonderland リリース
2022年4月英語でボサノバVol.3とVol.4リリース
2022年4月5月英語でボサノバ 7つのkey×16タイトルリリース
2022年11月洋楽ポップススタンダードVol.1とVol.2リリース
2023年4月5月洋楽ポップススタンダード7つのkey×17タイトル

メッセージ

お知らせ!

HPのご訪問。ありがとうございます。「歌のレッスン」を再開しています。料金等の変更がありますので、詳しくはレッスンのページをご覧下さい。

そして気軽に楽しめるようなグループクラス(各ジャンル)とヴォイストレーニンクラスの開催も考えています。
こちらに様々なイベント情報をアップします。
新しい教材制作を進め、過去の作品もワールドワイドな配信を徐々にはじめました。教材シリーズはまだまだ続きます。(色々アイディアが湧くのですが、作業が遅くてすみません)自分のアルバム制作もゆっくり進行中です。

さて、カフェ部が中途半端な状態でコロナに突入してしまったので、やろうと思ったことが全然できず、残念だったのですが、やめていません。レッスン関連やミニライブ・発表の場として、立て直していこうと思っています。興味のある方は、時々HPやブログをチェックしていただければうれしいです。もうちょっと練りたいです。

2022年より、キューバ人講師によるパーカッション教室が亀吉音楽堂にて行われています。私も参加しています。キューバの古い音楽やラテンダンスが好きになり、スペイン語もちょっとつづ勉強継続中。そして、去年より気分転換に行き始めた水泳教室だったけど、知れば知るほど、歌との共通点を発見。体力作りも兼ねて水泳を一生続ける!と、決めた。4泳法をちゃんとマスターしたいのです。現在バタフライの研究中。(あんまり泳げないけどね、、、)いろいろやりたいことがあって、自分が3人ぐらい欲しい。頑張ろう!

歌は最高!

講師 鈴木輪
どんなジャンルの歌でもそうですが、発声練習をしたり、歌を歌うことで気持ちが明るくなり、毎日が生き生きとして健康が維持されます。 歌って楽しく健康づくりしませんか?趣味ではじめたい方~プロ志向の方まで、指導歴30年以上の講師が責任を持って指導しています。癒しスポットの亀吉音楽堂のスタジオやカフェで大人のおけいこを気軽に。 カフェ部で生徒さんとの交流会を行ったり、スタジオでミニライブやレコーディングも行っています。


私の好きなジャズ

私はスタンダードジャズが好きです。なぜなら曲が素晴らしいから。スタンダードジャズとは良い曲だから長い間ジャズミュージシャンやシンガーによって演奏されたり、歌い継がれてきた曲なのです。良い曲であり、良い歌詞であるということです。 そんな曲を練習していると曲の意味や時代背景などに興味を持ち、古い映画を見て世界を広げたり、英語の勉強をもう一度やり直そうと思ったり、小学生で辞めたピアノを弾いてみたくなったり、どんどん広がって行きます。*レッスンは課題曲がありますが、慣れてきたら相談しながらジャズ以外の曲にもチャレンジして下さい。



亀吉音楽堂スタジオ

亀吉音楽堂

2010年に亀吉音楽堂というおもしろいスタジオを建築。この築65年の古い物件を再生させるために、頑張りました。たくさんの方の協力やラッキーがあり、昭和レトロな路地奥のレコーディング&ヴォーカルスタジオ亀吉音楽堂が誕生。手前にカフェ部もあります。(カフェ部は現在休業中)



亀吉音楽堂
Rin cafe
鈴木輪official website

PAGE
TOP

Copyright©亀吉音楽堂, All rights reserved