• Home
  • SONG INDEX
  • 鈴木輪のVocal教材

    • 教材の使い方
    • CD版
      耳で覚えるジャズヴォーカル初級
    • CD版
      耳で覚えるジャズヴォーカル中級
    • CD版
      耳で覚えて発声練習
    • CD版
      ジャズシンガーのための英語でボサノバ
    • ダウンロード版
      耳で覚えるジャズヴォーカル/初級 カラオケ+ヴォーカル入り
    • ダウンロード版
      ジャズ中級7つのkey カラオケ+ヴォーカル入り
    • ダウンロード版
      耳で覚えて発声練習
    • ダウンロード版
      英語でボサノバ7つのkey カラオケ+ヴォーカル入り
    • ダウンロード版
      耳で覚える洋楽ポップス7つのKeyのカラオケ+ヴォーカル入り
  • 鈴木輪のLesson
    • レッスン
    • 試聴
  • Profile
  • 鈴木輪 HP
  • Rin Cafe HP
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー

亀吉音楽堂のVocalLesson

  • HOME
  • 講師Profile

講師:鈴木輪(Rin Suzuki)プロフィール

ジャズ全般は、戦後の日本を代表するジャズバンド「渡辺晋とシックスジョーンズ」のギタリストでアレンジャーでもあった故松宮庄一郎氏に師事。 発声学は「ベルカント唱法/コーネリウス・リード著」の翻訳者、でヴォイストレーナー渡部東吾氏に師事。
ジャズシンガーでありながら、レパートリーは幅広くジャズ、映画音楽、70年代ポップス、ソウルミュージックなどを歌う。 ピアノ弾き語りスタイル~バンドでの洗練されたおしゃれなステージを行ってきた。ライブハウス、ホテルラウンジで歌ってきたが、最近は自身のスタジオやカフェイベントやミニライブの展開を目指して環境づくりを行う。2005年レコーディング&ヴォーカルスタジオ「ハイステーション」2010年「亀吉音楽堂」Open。亀吉レコード(旧ヴォイスレーベル)代表

♪亀吉音楽堂概要
1986年 渡辺プロダクションのオーディションで10万人の中から最終審査に選ばれ歌唱力を高く評価される
1987年 「浅草アマチュアJazzコンテスト」に出演し最年少にしてヴォーカル部門でグランプリを受賞
オーストラリアシドニー「マンリーJazzカーニバル」に参加
1996年10月 NHK BS放送・BSジャズ喫茶に初出演。
1998年 6月 サックスの巨匠「ジミーヒース」をゲストに迎えた1stCD『イッツオールライトウィズミー』をリリース(NY録音)
1998年6月 Ⅵoiceレーベル立ち上げる。現在は「亀吉レコード」
2000年12月 「Meyou」のオリジナルミニアルバム『Meyou』をリリース
2002年 BS日テレ「夜のバカンス」に出演。
同年より、実力派バンド『スピリチュアルライフ』と共に活動。
2004年 アルバム『Love,Love,Love』をリリース
2005年 田園調布南のレコーディングスタジオ『ハイステーション』をOpenさせる。
2004年~2009年 FMしゅうなんラジオ大人の音楽番組『アーバン倶楽部 鈴木リエのLove Train』で番組制作、パーソナリティーを行う
2005年12月 オリジナルクリスマスアルバム『Merry Christmas song for you』をリリース
2007年8月 マキシシングル『ひかりのうた・ラブレターズ』リリース。 (詞/曲 鈴木リエ)日本語によるオリジナル曲
2007年~10年 Jazz vocal教材『耳で覚えるジャズヴォーカル初級NO1からNo6』をリリース
2010年1月 鈴木リエより、鈴木輪に改名。
2010年5月 神戸ジャズヴォーカルクイーンコンテスト入賞(ジャズストリート賞)
2010年6月 レコーディングスタジオ「亀吉音楽堂」オープン
2011年7月 アルバム「My Reverie・マイレヴァリー 」リリース
2012年7月 「耳で覚えるジャズヴォーカル」ジャズヴォーカル教材4枚組CD リリース
2013年11月アルバム「ブルーベルベット(CD版)」
2014年3月4月「耳で覚えるジャズヴォーカル中級」30曲×7つのKey

ダウンロード版(tunes)リリース

2014年4月耳で覚えて発声練習(ダウンロード版」(itunes) リリース
2015年8月I'll close my eyes(瞳をとじて) リリース
2016年年8月Love Love Love Remix リリース
2017年年4月耳で覚えて発声練習(CD版)リリース
2019年10月英語でボサノバVol.1とVol.2リリース
2020年7月アルバムDesafinado リリース
2021年11月アルバムWinter Wonderland リリース
2022年4月英語でボサノバVol.3とVol.4リリース
2022年4月5月英語でボサノバ 7つのkey×16タイトルリリース
2022年11月洋楽ポップススタンダードVol.1とVol.2リリース
2023年4月5月洋楽ポップススタンダード7つのkey×17タイトル

メッセージ

色々なことを考えるのが好きな鈴木輪です!

私のレッスンや歌詞ブログ、亀吉音楽堂の活動に興味を持っていただき、ありがとうございます。鈴木輪って何もの?と思う方も多いようですが、、、。
私はシンガーですが現在は外のお店で歌うことがほとんどなく、亀吉音楽堂でのイベント(スタジオやカフェ)で歌ったり、ヴォーカル講師をやっています。そしてここは録音スタジオ。ヴォーカル教材のお手本もたくさん歌いました。
なぜライブ活動しないの?もっと歌って!と、ありがたいことに言われます。この場を借りて、説明しますね。
15年ぐらい前に、気管支喘息を発症してしまいました。空気の悪い狭いお店や煙草の煙を吸うことにより発症し、咳がとまらない、歌ってる途中に苦しくなるようになり、そのような場所に出入りすることが困難になり遠ざかっていきました。
ですが、そのおかげで、色々な気づきが。体がおかしくなってまで外のお店で歌う必要があるのか?そして自分で自分の居心地の良いスタジオを作ることを決心。パートナーの上田と2人で事業計画書を書き、色々なところに相談し、また支援や協力を受け、亀吉音楽堂が誕生し、こうして仕事が出来ています。生徒さんや録音のお客様が来てくださらなければ成り立たなかったです。感謝しかありません。
現在は喘息を克服。薬の服用もなし。スタジオやカフェで元気に歌っています。健康第一。健康であれば何でも出来る。
現在は参加しやすい価格でのレッスンもありますので、グループレッスンやサークルにぜひ参加してみてくださいね。 2024年10月現在、木曜日はウクレレサークルの日、火曜日はリズムの日で、リズム練習会や、日本キューバ友好協会主催のキューバ人が教えるラテンパーカッションクラスを開催。月曜日朝はヴォイストレーニングクラス。
★★★グループレッスンやサークル、ライブイベント予約は こちら!★★★
コロナ期間中に新しい教材制作を進め、過去の作品もワールドワイドな配信をはじめました。教材シリーズはまだまだ続きます。自分のニューアルバム制作もゆっくり進行中

現在の 鈴木の脳トレ①は語学。英語以外の言葉(スペイン語・イタリア語・フランス語・ドイツ語・)のNHKラジオ講座を毎朝聴く。
知らない言語を聴きとってやろう。ということは、歌にも通じるものがあります。いつの日かヨーロッパに行ってみたいのです。巡礼の旅にも興味あり、健康であれば(お金も何とかなれば)いつか行ってやるんだ!と強く願えば、、そういう日も来るのでは?英語は中高生の基礎英語in Englishのテキスト購入しシャドーイングしています。(簡単な単語なので口ならしに調度良い)

鈴木の脳トレ②ドラム。まだ超初心者レベルです。初めて2か月。鈴木アフリカの血が流れているのか、楽しくて毎日30分練習。リズムをたたいているとちょっとしたトランス状態に入ります。振動が体に気持よい。ぐっすり眠れる。
鈴木の運動①水泳4泳法「今が一番若いんだ!頑張れ自分。」平泳ぎしかまともに泳げなかった鈴木ですが、4泳法マスターして個人メドレー目指す。70過ぎたら世界マスターズ考えよう。(なんじゃそりゃ?)

鈴木の運動②スキンダイビング 水泳と並行してトレーニング中。体力つけていつまでも海で泳いだり、潜ったりしてキレイなお魚ちゃんを見られる体力と肺活量を維持したい。

苦手なことで脳トレ 苦手なことをやることによって脳が活性化するらしい。何十年ぶりかに針と糸を持つ!違和感。「ハワイアンキルト」チクチク毎日1時間。(やれたらやるようにしています)

お菓子作り カフェ部を頑張ろうと思った時に手作りケーキを教えてもらいちょっと楽しくなっちゃいました。現在日曜日カフェはお休み中でイベント日のみ手作りケーキを用意します。(ケーキ師匠と作ります)

ガーデニング 趣味で畑をやっていた父を見ていて畑は知恵の塊。と、思っていました。肥料作り、土づくり、種をまく時期。現在85才の父は畑のプランを考えノートをとっています。すごい脳トレです。自分は野菜は育てませんが、植物とはまあまあ会話が出来ると思います。南国の植物が好きです。

と、まあ、やりたいことがどんどん広がる一方で時間が足りないですね。ちょっとでもやりたいと思ったことにはすぐに飛びつくことにしています。人生楽しんだもん勝ち!こんなへんてこりんな鈴木輪ですが、ピンときたあなた、、、。一緒に音楽に没頭しませんか?

歌は最高!

講師 鈴木輪
歌を歌うことで気持ちが明るくなり、毎日が生き生きとして健康が維持されます。 歌って楽しく健康づくり。趣味ではじめたい方~プロ志向の方まで、指導歴30年以上の講師が責任を持って指導しています。癒しスポットの亀吉音楽堂のスタジオやカフェで大人のおけいこを気軽に。 スタジオはレコーディングスタジオです。


私の好きなジャズスタンダードソング

私はスタンダードジャズが好きです。まずは曲が素晴らしい。歌詞もじっくり味わって歌ってみるとさらに素晴らしいことに気が付きます。ジャズとはなんぞ?って思いませんか?リズムのこと?ジャンルのこと?それもあるでしょうが、それだけじゃなく、良い曲だから長い間ジャズミュージシャンやシンガーによって演奏されたり、歌い継がれてきた曲のこと。それがジャズスタンダードだと私は思います。
良い曲で良い歌詞。そんな曲を練習していると曲の意味や時代背景などに興味を持ち、古い映画を見て世界を広げたり、英語の勉強をもう一度やり直そうと思ったり、一度あきらめたピアノを弾いてみたくなったりします。 ★鈴木の歌詞和訳ブログ→歌って味わうスタンダードジャズの楽しみ方



亀吉音楽堂スタジオ

亀吉音楽堂

2010年に亀吉音楽堂というおもしろいスタジオを建築。この築65年の古い物件を再生させるために、奮闘。たくさんの方の協力やラッキーがあり、昭和レトロな路地奥のレコーディング&ヴォーカルスタジオ亀吉音楽堂が誕生。手前がカフェ部(Rin Cafe)Facebookページ。鈴木のインスタにスタジオやカフェの活動をアップしています。



亀吉音楽堂
Rin cafe
鈴木輪official website

PAGE
TOP

Copyright©亀吉音楽堂, All rights reserved